ホテル

30階161m「TAKANAWA GATEWAY CITY」(高輪ゲートウェイシティ)THE LINKPILLAR 1(ザ リンクピラー ワン)の様子 2024年6月上旬撮影

2024年6月上旬撮影です。高輪ゲートウェイ駅前で建設中の、4街区の30階161m「THE LINKPILLAR1」(ザ リンクピラー ワン)の様子です。South棟、North棟共に、高層階のガラスカーテンウォールが、あともう少しで完成と...
中央区

28階165m「TODA BUILDING」の様子 2024年5月中旬撮影

2024年5月中旬撮影です。 「ミュージアムタワー京橋」の南側で建設中の、28階165m「TODA BUILDING」((仮称)新TODAビル計画 新築工事)の様子です。こちらは、2024年秋に開業予定です。 現地の様子 日本橋三丁目交差点...
中央区

26階付近施工中の、51階249m「東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業」の様子 2024年5月中旬撮影

2024年5月中旬撮影です。 東京駅八重洲側で建設中の、51階249m「東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業」の様子です。写真からの目測ですが、26階付近を施工中でした。 現地の様子 外堀通り沿いから見た様子です。高層階がかな...
ホテル

62階385m「Torch Tower」の様子 2024年5月中旬撮影

2024年5月中旬撮影です。 62階385m「Torch Tower」の様子です。特に目立った変化はなかったのですが、久しぶりに行ったので、備忘録的に撮影しました。 現地の様子 永代通り東側の、「常盤橋タワー」前付近から見た様子です。 永代...
中央区

解体工事中の、44階218m「八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業」の様子 2024年5月中旬撮影

2024年5月中旬撮影です。 「常盤橋タワー」の東側の街区で解体工事が進められている、44階218m「八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業」の様子です。解体工事が進み、「新呉服橋ビルディング」が少し残るだけとなってきていました。 現地の...
ホテル

18階付近施工中の、52階283m「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業」の様子 2024年5月中旬撮影

2024年5月中旬撮影です。 コレド日本橋の北側で再開発中の、52階283m「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業」の様子です。C街区は低層階の18階付近を施工中でした。 現地の様子 日本橋北詰交差点付近から、施工中の建物を見た様子です...
中央区

木造のオフィスが出来る、18階84m「(仮称)日本橋本町一丁目3番計画」の様子 2024年5月中旬撮影

2024年5月中旬撮影です。 三井不動産が建設を進めている、18階84m「(仮称)日本橋本町一丁目3番計画」の様子です。こちらの構造は木造・鉄骨造となっており、木材を構造材としてオフィスが出来るそうです。ただ、全く鉄骨を使わないと言う訳でも...
中央区

17階81m「(仮称)野村不動産日本橋本町ビル計画」の様子 2024年5月中旬撮影

2024年5月中旬撮影です。 昭和通り沿いの、「野村不動産日本橋本町ビル」の建て替え工事の様子です。こちらは、17階81mの建物となり、名称が「(仮称)野村不動産日本橋本町ビル計画」となっていました。 現地の様子 昭和通り沿いの旧日光街道か...
事務所

3階付近施工中の、21階120m「(仮称)芝二丁目計画」の様子 2024年5月下旬撮影

2024年5月下旬撮影です。 芝公園駅の傍で建設中の、21階120m「(仮称)芝二丁目計画」の様子です。建設している住友不動産さんのページでは、「(仮称)住友不動産芝公園プロジェクト」という名称になっていました。以下が、住友不動産さんのサイ...
三田

「森永プラザビル」建替え工事の様子 2024年5月下旬撮影

2024年5月下旬撮影です。 JR田町駅、三田駅傍の「森永プラザビル」建替え工事の様子です。こちらには内閣府に、「都市再生特別地区(田町駅西口駅前地区)都市計画(素案)」の資料が掲示されています。資料内の内容によると、建替え後は23階約12...